私事ですが、先日の健康診断で悪玉コレステロール、中性脂肪が高値で注意を受けました
日頃の食生活の改善、有酸素運動の必要性を痛感致しました...
有酸素運動とは、ウォーキングやジョギングなどの酸素を使って脂肪を燃焼させる運動のことです。
以前、呼吸リハビリテーションの話でもありましたが、運動は週3回以上、ややキツイを目安に、
20分以上を目標に行うことを推奨されています。
自宅でできる有酸素運動はラジオ体操なら1日2~3回
足踏み運動や踏み台昇降などなら1日 20~30分が目安となっています。
ですが、私のオススメはピラティスです!
ピラティスはインナーマッスルを中心に筋トレしながら有酸素運動ができるのです。
まずは、毎日10分程度の運動からスタートして徐々に運動量を増やしていくといいですね。
スタジオ1・5・1・8では、ピラティスやウォーキングマシンを使用し個々に合わせてゆったりと
運動していただけます。
私と一緒に運動しませんか
目次